top of page
​右下のVマークをタップでカテゴリー選択ができます。選択したら完了をタップ。

免疫力アップ⑧ 噛めば噛むほど免疫力は上がる 


早食いはデメリットばかり

仕事や学校で、時間が無いときの朝食や、決められた時間内で済ませなければならない昼食など、とかく現代は早く食事を済ませなければならないことが多くあります。しかし、免疫力の面で見ると、早食いには良いことがまったくなく、デメリットしかありません。食べ物を良く噛まずに食べると、肥満や糖尿病になる危険が増して、免疫力は低下していくからです。


時間をかけてゆっくりと食事をすれば、胃腸の働きが活発になり、副交感神経が刺激されて、免疫力も高まります。また、よく噛んで食べることで満腹中枢神経が刺激され、適切なタイミングで脳が満腹と判断し、食べ過ぎを予防できるのです。


さらに、噛むことで唾液が分泌されますが、その成分であるベルオキシターゼは発ガン性物質を抑制する効果があり、抗酸化物質でもあるので、免疫力を上げ、老化も遅らせるなど、いいことずくめです。


他にも、食べ物の消化吸収が良くなったり、虫歯や歯周病の予防にもなります。さらに、顔の筋肉が活発に動いて血流が増え、脳が活性化するために、痴呆症の予防にもつながります。


いつまでも健康でいるために、食事は良く噛んで食べることを心がけて下さい。またその為に、虫歯や歯周病にならないよう、歯磨きなど口腔内のケアは大切になさって下さい。



Comments


アイユーロゴ.jpg

健康食品・ヘルスケア

​0866-92-6010

​印章・ゴム印

​0866-90-1156

​マクロビオティック食品取扱店

​〒719-1131

​岡山県総社市中央3-6-101

営業日 月〜土  9:30 ~17:30 

休業日 日曜.祝日.他 

​ホーム
元氣生活
​のすすめ
​印章・ゴム印
​店舗情報
​アクセス
​イベント情報
​健康・美容情報
​トップへ
bottom of page